出発日です!いってきま〜す
こんにちは〜
今日8/19はうちのわんこ🐶の誕生日でもあります。9歳おめでとう㊗️
今回搭乗するのはデルタ航空 今回の航空券は父のマイルが貯まっていたのでそれをありがたく頂戴してお金ほぼかからず!ビジネスクラスにするお金ほどはないけどデルタコンフォートにして少し広い席を確保!!
NRT→ATL→TRIというアトランタ経由で行きます。アトランタ空港初めてだからトランジェントそわそわするなあ…
ATLまで12時間強、そこから3時間ほど乗り換え時間があってTRIまで3.5時間程。空港には3日間お世話になるホストファミリーと1ヶ月付いてくれるバディが迎えにきてくれる予定です。
荷物は23キロのスーツケースと20キロのスーツケース2つ、手荷物でリュック。これもまたPCやら重要書類のファイルやら入ってて重い😂迎えにきてもらわないと1人じゃ持ちきれない荷物なのよ😢😢 冬服とかボスキャリ見越してスーツやらパンプスやら持ってきたからこんなにたくさんに😔
あ、ちなみに私は行く直前で就活終わらせてます。でも企業側から他も見てきて大丈夫だよって言ってもらえてボスキャリに顔出してみようと思ってます。
そもそも私が留学する理由は4つ
1 好きで得意になりたかった英語を自分のモノにする
2 大学でのディスカッションやプレゼンを通して自分の考え方や価値観を全く知らない土地で試し、他も吸収してビッグになる
3 絶対に挫けるので逃げずに立ち向かうため(今まで箱娘状態で生きていました お恥ずかしながら、、)
4 日本が大好きなんです。外資よりも日本企業に勤めて日本に貢献したいって思ってます。そのためにも日米比較しながら日本の良さを再認識したり、日本の課題をちゃんと発見したい。
その他にも私は大学で政治学専攻 ゼミでは人々のより豊かな生活をテーマに平和学や差別について勉強中。例えばジェンダー学って日本と世界の他の国では考え方や焦点当てられている度合いも違うはずなんだよね。そういう学問の進歩や日本の教科書に左右されない知識もつけたくて交換留学を選んだ。とは言っても日本で大学の授業の講義一回聞いたところでちんぷんかんぷんなのに英語でついていけるものか…心配〜 ICレコーダー買ったから何度も聴き直すしかないなあ。がんばろ。
応援してくれる友人や家族の期待にも応えられるようがんばろう〜
よければ次の項目 準備編も見てください!
また近況については近いうちに!
のんちゃん
0コメント