最近料理が楽しい

こんにちは
実は先日アメリカきてから1ヶ月やっと経ちました!!!!少しずつ生活に慣れてきたぞ!
自分の1週間のスケジュールは、

月〜金で授業&勉強
火金でジム
金曜夜か土曜夜に少しお酒飲む!
土曜日曜は一日中ぐだぐだしたり、買い物行ったり、料理作り置きしたり!!
ていうルーティンになってきました!

カフェテリアに行くのが面倒っていうのと料理が楽しいので特に休日は部屋で食べちゃうことが多いです。ランチはカフェテリア行くんだけど朝夜は面倒… 坂登らないといけないし…
この1週間はピラフ お味噌汁 ナスのチーズ焼き カレー オニオンスープ 親子丼とかを作りました!
だんだん調味料が揃ってきて次何作ろうかいつも悩んじゃいます。卵と肉と玉ねぎジャガイモ チーズあるからなんでもできるなあ〜 
調味料も🆕ケチャップ 🆕照り焼きソース を手に入れたので次は チキンの照り焼きとオムライス作ろう!
でもね、本当に魚介が高いの!!バリエーションもない… サーモン一切れ8ドル!!日本だと300円で2切れ買えるのに…(たぶん) 海老も高くて、冷凍されてるものもあるけどそれは量が多すぎ!笑笑 エピパーティーになっちゃうよ…

アメリカのスーパーのアジアンコーナーには高いけどなんだかんだ日本の調味料だったりラーメンとかも売ってる!みりんとかもあって悩んだけどまだいらないかな〜 袋麺は安いからためらいなく買っちゃう。ただカレー粉が高いのよ…小さいパック3.75ドルくらい…
スーパー遠いけど大きいから毎週行くたびにわくわくして買いすぎちゃうのはよくないな笑 


そういえば、この間、ETSUの正規留学生の人と会いました!同い年!同じ年でもペラペラ英語喋ってるのすごいかっこいいなあ。色々とアメリカ人だと聞きにくいニュアンスの違いとかも教わろうかな!!

明日からまた新たな1週間!がんばろう!


のんちゃんの留学日記

East Tennessee State Universityに交換留学している大学生の日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000