サイレントお祈り

こんにちは
アメリカの課題に追われながらできることは全てやり切りたいという思いでボスキャリに挑む私です。

まず、日本で内定取っといてよかったーていうのが本当
サマーインターンのESは1社以外全部通ったのに
ボスキャリではなんと全く通りません笑笑
内容もよりブラッシュアップしたのに
20社くらい落ちてます。まあ東大の人でも難関の業界トップの超大手を漁ってESだしているというのもありますが、あまりにも合格の連絡がないので病んでます。社会に出られる気がしません。しかもサイレントお祈りは本当に良くないと思います。(不合格の連絡すらしないこと)
こちら、1週間後にまた二次面接があるかもしれないと心構えて毎日HPを見漁っているのですから… 私が受けてる90%の日系企業がサイレントお祈りなのでこれも心に刺さってますね…

私は就活は真面目にやってるつもりです。

未来の交換留学生の皆さん、
ボスキャリには全く期待しないで早く内定を取りましょう。
現場からは以上です。


のんちゃんの留学日記

East Tennessee State Universityに交換留学している大学生の日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000